
Global Hands-On VC
グローバル・マーケットで経験のあるアントレプレナーが、日本のスタートアップの成長を支援します

起業家の課題に寄り添う
Venture Capital
シリコンバレーのVCと日本のVCの一番の違い
それはパートナーにアントレプレナーがいるかどうか。
起業家の悩みを理解するのは、その悩みを経験した人たちです。

チーム
Team

For Start-ups
起業家として、そしてベンチャーキャピタリストとして、スタートアップの成功には5つの要素が必要と考えます。

市場性
どんなに製品・サービスが良くても、対象市場がなくては売れません。市場のWhat,Where、When、How、そしてWhyの解明をお手伝いします。

勝つ商品・サービス
MVP (Minimum Viable Product)からMost Viable Productに仕上げるまでのアートとサイエンスを提供します。

チーム
企業は人なり。ただ、やみくもに優秀なメンバーを集めれば良いわけではありません。私達がTriokaと呼んでいる、経営に必須な3つの機能。そのバランスと結束力のあるチーム作り、そしてプロジェクト・マネジメントのお手伝いをします。

投資家
資金を出してくれる投資家は有り難いです。ただし、お付き合いを間違えると事業の阻害要因にもなりえます。どんな投資家を受け入れて、どうやって同じ船で航海を続けるか。資金調達戦略を含め、お手伝いします。

あとはExecution
あとは共に走りながら、日々の課題を克服していく。起業家の皆様が正しい判断をするお手伝いを致します。
ニュース
News

2023.2.2 エー・アイ・キャピタル株式会社がGlobal Hands-On VCの1号ファンドに出資を実行
エー・アイ・キャピタル株式会社(代表取締役社長:佐村 礼二郎、本社:東京都千代田区、以下「AIC」)は、株式会社Global Hands-On VC(代表取締役:安永 謙、本社:東京都渋谷区、以下「GHOVC」)が運営するファンド(GHOVC Fund I 投資事業有限責任組合、以下「GHOVC Fund I」)に出資を行いました。
GHOVC Fund Iは、双日株式会社、 SOMPO Light Vortex株式会社、株式会社サンブリッジコーポレーションからの約50億円の出資を受けており、今回のAICからの出資に加え、さらに同じ目標を持つパートナーを募り、資金量を増やしていきます。

2023.1.13 JVCAグローバルセミナーに登壇
弊社代表の安永が、日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)主催のセミナー「Learning from global players’ viewpoints ~日本のスタートアップ海外進出の可能性~」にて登壇し、開会挨拶とパネルディスカッション「海外のアクセラレーターからみた、日本のスタートアップの可能性」のモデレーターを務めました。
Google、SAPといった海外アクセラレーターのパネリストの方々と「どのタイミングで海外進出を考えるべきか」「日本らしさは必要か」等、熱いディスカッションが交わされました。
当日はオンラインを含め100名程度の方々がご参加されており、日本のスタートアップ企業の海外進出というテーマへの高い関心が感じ取れました。
安永はJVCAグローバル部会の部会長を務めております。

2022.11.29 当社が第1号ファンドを設立しました
株式会社Global Hands-On VC(東京都渋谷区恵比寿1−19−19 恵比寿ビジネスタワー12F)は、双日株式会社、 SOMPO Light Vortex株式会社、株式会社サンブリッジコーポレーション等との間で投資事業有限責任組合契約を締結し、新たに約50億円のファンド(GHOVC Fund I 投資事業有限責任組合)を設立しました。さらに今後、同じ目標を持つパートナーを募り、資金量を増やしていきます。
第1回の払込についても完了し、本格的にスタートアップ投資を始動いたしました。
今後、日本の技術系スタートアップに投資すると共に、投資先の海外進出・海外事業の拡大を支援して参ります。